保育園入園の季節になりましたね。
保育園入園準備としても必須なお食事エプロン。
毎日洗うものだからこそ、ワーキングマザーとしては洗濯乾燥機に投げ込んで乾燥までかけられるものがほしいですよね。
普通のお食事エプロンはビニール部分が溶けて縮んでしまうので注意が必要です。
そこで、乾燥機にかけても縮まないお食事エプロンを探してみました。
乾燥機対応がOKな離乳食用お食事エプロン3つ
1. ニッセン

身頃表の絵柄部には、防水フィルムを使用しているので安心です。
なんといってもお手頃価格は魅力的。
男の子セットと女の子セットがあり、Taracoはこちらの女の子セットを使っています。
乾燥機にかけるとほんの少し縮みますが、使用に問題はありません。
2. Bibetta Bib(ビベッタ ビブ) 1260円
ウェットスーツ素材の特性を活かしたお食事用エプロン。
3. ドゥ・セー ランチスタイ 1575円

かわいらしいお花柄。ブルーもあります。
Taracoはニッセンのお食事エプロンを購入しましたが、難点は身頃に書かれている英語がイケてないところかな・・・
袖付お食事エプロン3枚組

+++
【関連記事】
・乾燥機にかけられる、オミとリカのお名前シールを買ってみた
+++
ワーママさんに有益なブログがいっぱい♪


スポンサード リンク
【時短家事の最新記事】
- 塩麹に漬けて冷凍しておいた豚肉で作ったゴ..
- キッチン掃除の時短ワザ
- 新生児育児の時短ワザ
- おすすめスクイージー(スクイジー)を使っ..
- 本の処分が面倒なのでKindle(キンド..
- 塩麹で下味をつけて鶏ハムと鶏むね肉の塩麹..
- バターを簡単にカットして保存できる!ステ..
- マイヤーの電子レンジ圧力鍋を使ってみた
- アートメイクでメイク時間の短縮に
- トイレ掃除の時短ワザは回数を減らすのが要..
- メイクとスキンケアの時短ワザ
- 乾燥機にかけられる、オミとリカのお名前シ..
- ヨシケイの夕食.net(夕食ネット)を半..
- ヨシケイの夕食.net(夕食ネット)を半..
- 鶏肉・豚肉に下味をつけて冷凍保存する時短..